HALLUCINORANGE


皆さん聴いてますか?再会。

我々の切実な祈りを清々しく爽やかな曲に乗せ堀込高樹さんが歌っています。

話は変わりますが「cherish」のリリースって2019年だったんですね、
何度も何度も反芻して聴いてたのもあって改めて気づくまで最近リリースされたものだとばかり思い込んでました

なんか 年月の流れだとかそういうのも含めて今回の「再会」には希望を届けてくださってありがとうございますという暖かい気持ちになりますね…


この話を前置きにするのもどうなんだとは思いますが
ブログではまだ触れてなかった生誕RAVEの日のことについて書こうと思います

気持ちの整理に時間をかけるタイプなので文字に起こすのが遅くなってしまいました!すみません…!



まずは!

「HALLUCINORANGE Vol.2」にお越しくださった方や配信ライブを視聴してくださった方々、ありがとうございました!!

コロナ禍に差し掛かりそうなギリギリのラインで開催できた昨年のハルシノレンジに引き続き今年も生誕イベントを開催して頂くことができて良かったです…

わたしはHALLUCINORANGEというイベント名が気に入ってるので、vol.2という単位が続いているのが物語を紡げたみたいで嬉しい!

volumeって訳すと巻ってことだし…!



まずはソロコーナーの話から!
HMX・Spider Line・Hey
の全3曲やらせていただきました

HMXはインストでゴリッゴリのダンス曲だけどRAVEではやる機会が少ないのでせっかくなら…と思いやらせていただきました!
体を部分部分で動かす振り付けとかコミカルな感じが本当に好きなんです
6人フォーメーションも含めて大好きな曲だからもっとやりたいという願望があります

Spider Lineはダンスも歌も魅力的で、どっちもしっかり観てもらえたら嬉しいなと日頃思っててたので1番はダンス→2番は歌+ダンスでやることにしました!1人だと物理的にパワー不足で歌とかダンスとかブレちゃったかもしれないけど大好きな繊細な世界観を再現できるように頑張りました

そしてソロ曲「Hey」
Dubscribeさんがサウンドプロデュース、振り付けをナンシーさんが担当してくださった曲です!
歌パートダンスパートが割とハッキリ分かれてて、どちらもしっかり魅せるようなステージングができるように努めました
ソロ曲を頂いたからにはこれからも披露できる機会を作りたいな…そのためにはしっかり決めなきゃな…という覚悟もありました👶🏻

正直リハの時点でかなりテンパりまくってて、リハ後ステージ袖で意気消沈といった体で放心してた(リハ見てくれたメンバーが励ましてくれたので助かりました)
ぐらいなので、
ステージ上がるその瞬間までソロパートめちゃくちゃ緊張してて死ぬかもしれんと思ってたけどオレンジの視界の広がったので大丈夫かも…!と思って多少は自信を持ってみんなに楽しんでもらえるようなステージングができたと信じたいです!




そして本編!
セトリはこちら

01. Cosmic Forest
02. Paralyzing
03. NAME
04. Baron
05. Rabiddo
06. Egg Head
■MC
07. Y
□MC!?
08. Unbirthday
09. In Wonderland
10. GIPS
11. 明けの歌
12. Joint
13. 69
14. Road
15. QUEEN
■SE
16. It dosen't matter
17. theAnswer
18. Compression: Free
19. Spider Line
20. TOKYO SQUARE
21. Drops

Cosmic始まりという変わり種セトリになったのは私のリクエストで
えいやはっのところが好きなのでやりたいですとお願いしました!!
ここどんどん加わっていくの強そうで好きなんです!

Y披露した後に突然メンバーが芋虫ダンス始めて完全に流れにないから思考停止しちゃって固まってたらメンバーからめちゃくちゃかわいいケーキプレゼントしてもらってビックリしちゃった!!!

見てください
くまちゃんおるで……

クマチャン…



喜んでカメラとかお客さんにケーキアピールしてたらUnbirthday始まっちゃって慌てて曲に戻ったのかなり面白かったな

個人的に好き繋ぎなのはGIPSから明けの歌ですね
GIPSは絶対やりたい曲で入れてもらったのですが明けの歌までGIPSの音がずっと残ってて楽しかった!

いつもよりレイヴ中メンバーが目合わせてニコーてしてくれたりちょっかいかけてきたりしてくれてホンマに…もう…😉❤︎
になっておりました

TOKYO終わりかと思わせてDrops終わりなのも愉快だったよね

そんなこんなでレイヴが終わりまして

MCでは感謝を伝えるための手紙を読むことにしました!
昨年生誕MCでひたすらテンパってウワーーとなってるあいだにTOKYO SQUAREに入ってしまったという過去があるのでちゃんと伝えたいこと伝えられるようにしよう!と思っての策でした

でも締めで抱負を聞かれた時は自分のキャパを超えて1分くらい固まってしまったのでこれがまた来年に生きるといいですね…
↑面白すぎの文面


手紙読み終わった後にはお客さんからの花束とかメッセージボードとかケーキとかもいただけたりして…!!本当に気持ちのこもったプレゼントをありがとう!

ちなみに高校で同じ部活だった子とかもわざわざ遊びにきてくれて、本番前とかもすごい応援してくれたりして本当にいい友達に出会えて良かった…って思った🥺

ワシは16年ぐらいずっと我が我がという風に目立つことが嫌いというか、執着もないような人間だったのでこうして2年とちょっとのあいだミシェルに在籍して大勢の人の前で踊ったり、歌ったり、話したりということが少しでもできるようになれて良かったです

これもみんなと話した時やSNS、手紙などで感想を伝えてくれる、そういうことが自信に繋がっているんだなあ…つくづくみんなに助けられているなあと感じます いつもありがとう

そしてこの生誕はたくさんの大人の人々が動いてくれていて初めて実現したことなのでそういうことを絶対忘れずにこれからも頑張っていきたいと思います ありがとうございます!


沢山の時間を一緒に過ごして磨きあって時には支えてくれるメンバー、捻くれた娘を長いこと支え続けてくれているお母さん…本当に本当にたくさんの人々のおかげで私がいまここにいることに感謝の気持ちを述べたいです!!

今回のRAVEがわたしからみんなへの気持ちが沢山伝わる場になっていればいいな〜

最後にわたくし宛に手紙を書いてくれたり プレゼントを送ってくれたみんなありがとう
読み返すたび
おい、このままハグしてkissしてやるからな…という愛が溢れた感情になっています!出来ないけど…
プレゼントも愛を込めて大切に使わせていただいたりなどしますね!

忙しくスタフラとは写真撮れず悲しい( ;  ; )ですがめちゃくちゃ素敵でした🍊本当にありがとう!
写真も沢山お借りしてます!撮ってくれてありがとうね…


これからもアイドルとして、みんなの心の支えになるような姿を見せていけるよう頑張ります!これからもMIGMA SHELTERとタマネのことをよろしくお願いします🤲🏻

長々とすみません、それでは!!

タマネ

MIGMA SHELTERというアイドルグループに所属しています。メンバーブログでは怪文書担当をしています。

ミシェルの偏差値

アイドルユニット・MIGMA SHELTER(ミグマ・シェルター)のBlogです。メンバーが日替わりで更新します。よろしくお願いします!

0コメント

  • 1000 / 1000