ブラジル現代史Lv.158
こんばんは
今回は最近観た映画について
数ヶ月前に確かブラッドダイアモンドまで紹介したと思うのでそれ以降に観たものの感想を一言ずつ述べます
めぐり逢えたら
→他人の恋愛模様を見せられることに関しては不快に感じることすらあるのにこのときは珍しくキャー❤️ロマンチックな恋愛って素敵❣️と盲目乙女テンションになり、これ以降ときどき恋愛ものを観るようになった
時計じかけのオレンジ
→かなり良かった!架空の言語が登場する作品は悉く性癖なのでナッドサット言葉を網羅すべく小説を手に入れたい。誰にも通じないのに観賞後はしばらくナッドサット言葉を使って喋っていた。「アピ・ポリ・ロジー」が好き
天使のくれた時間
→特に印象に残らない映画だったが観賞後にキャスト一覧を見て「あの人がニコラス・ケイジ⁉️かなりニコラス・ケイジって感じの顔だな‼️」と思った記憶がある
ローマの休日
→多分白黒映画を初めて見た。古い映画ってタイムトラベルをしている気分になれていいわよね…。
メランコリック
→かなり良かった!男性陣は皆演技が上手なんですが特に主役の方のサイコ陰キャ演技が本当に上手で、後半になるにつれ徐々に挙動不審がマシになっていく加減も良い塩梅で凄かった。普段から陰キャだからこんな事が出来るのかと思い普段の様子を動画で見てみたが全然普通だった。しかも主役の方が製作もやっているらしい、多才すぎる。ストーリーも面白いので是非。邦画です
ヤクザと家族
→これまでヤクザ映画は苦手だったがそんな苦手意識は綾野剛が本物の演技力でぶっ飛ばしてくれるので無問題だった。何度も巻き戻しボタンを押してひとつひとつの演技を見返した。これまでほとんど邦画を観たことがなくて知らなかったけど綾野剛って本当に凄いのね……
レ・ミゼラブル
→貧困に喘ぐ若者が空腹に耐えられず盗みを働くのはある程度同情の余地があるじゃんそんなに悪者扱いしないであげて😭の気持ちだった。しかしあれだけ敵を殺したくない、改心してほしいとか言ってたのに結局敵が死んだらめちゃくちゃ嬉しそうにしててウケた あと過度な束縛はやめようね
湯を沸かすほどの熱い愛
→クソ旦那が放った言葉に泣いてしまい悔しかった 不倫する人間が吐く愛の言葉に価値なんてないのに
ファンタスティックプラネット
→かなり良かった。作った人間はシラフじゃないだろうな。ずっと観たかった映画を劇場で観れて嬉しかった
ハングオーバー
→鬱でも脳死で観れるコメディは救い。私も将来バチェラー・パーティーをメンバーと行い全てをめちゃくちゃにしたい
片腕マシンガール
→井口監督の作品を初めて観たが今まで観た映画の中でいちばん好き勝手やっていた(良い意味で)。腕が天ぷらになるシーンを見たときは「表現って本来もっと自由で良いんだ…!私は固定観念に囚われている…!」と思ったし本当に意味不明すぎて声出して笑った。私もドリルブラ着けたい
2001年宇宙の旅
→起きているのに夢を見ているようだった。初めて観るタイプの映画だった。何かしらをキメてから鑑賞すると気持ち良いんだろうな
勝手にふるえてろ
→日本のラブコメはクソという偏見を覆してくれた。岡里奈推し。私は断然イチ派です。押したら絶対落とせただろあれ
悪の華
片腕マシンガールを観た後だったので同じ監督でもこんなに違う作品になるのかと面白かった。もし中学生の頃にこれを見ていたら今以上に色々拗れていたと思うので厨二病が治ってから観れてよかった。ちなみにママは伊藤健太郎くんのファンらしいw
ハングオーバー2
→2も脳死で観た。助かる。タトゥー発覚のシーン爆笑した
クルエラ
→エマ・ストーンが134分間美貌で観客をぶん殴り続けてくれて脳からずっと変な物質がダバダバ出ていた。問答無用の暴力だった。ありがとう…。
涼宮ハルヒの消失
→消失の世界線の長門さんのファンです。続きがあることを匂わせるようなシーンがあったけど出ないんですかね
アメリカンユートピア
→元トーキングヘッズのデイヴィッド・バーンによるブロードウェイショーの映像がただ2時間流れるだけなんですが、全てが完璧で完成されたエンターテイメントだった。MIGMA SHELTERもいつかこういう映画を作りたい。多分まだ上映中なので絶対観た方が良いです。
ライトハウス
→私はかなり好きだったけど賛否分かれそう。酒と性に溺れる2人の男の話で、本当にすべてが気持ち悪いです。絵画や神話が元ネタになっているシーンも多くて面白い。観た人用に良い解説&考察サイトを貼っておきます。これも多分まだ上映中
アリー/スター誕生
→私は日本人なのでステージにプライベートを持ち込むなと思ってしまい前半は割と苛々した。しかし同時に日本のあらゆるエンタメの観客(私を含む)はこれくらい寛容であるべきだとは思う、本当に…。
以上ですが特にお勧めなのは
・時計じかけのオレンジ
・メランコリック
・ファンタスティック・プラネット
・2001年宇宙の旅
・アメリカン・ユートピア
・ライトハウス
です
上映中・上映予定で観に行こうと思っているのは
・レリック
・死霊館(この2つはレと観に行く約束してる)
・スパイラル
・未来世紀ブラジル
・ユージュアル・サスペクツ
未来世紀ブラジルとユージュアル・サスペクツは再上映されるらしい、ありがたい
スパイラルは1人で観れる自信がないので誰かと見に行きたいが多分怖すぎてついてきてくれた人の手をグチャグチャに握り潰してしまうので別に片腕なくなってもいいよという方は御同行願います
以上です
👋
0コメント