タイトルがつけられない🌀ミソニー
「花粉症なおった!」と思ったら大遅刻してやってきた。『ちょっとやそっとの遅刻とかじゃないなら学校休んじゃいなよ』と思ってるタイプの人間だから花粉もこんな遅刻してやってくるならやってこなきゃ良かったのにな。
最近永遠に感覚ピエロ聴いてる、ライブで音源以上のクオリティのものを魅せてくれるアーティストなのでとても好き。
MIGMA SHELTERもそうなれたら良いわね、本当はさ、頑張るって言葉好きじゃないの。何を具体的にどうするのか曖昧じゃん?でも今はさ、お披露目されてから間もなくて課題が山積みだからみんなに向かっては頑張るとしか言えないわね…音源以上のクオリティ!と思って貰えるように頑張るね。
私ね、手紙が大好きなんだ、LINEとかDMとかで素敵な文章送られるのよりぶっきらぼうな内容でも手紙の方が好き。読まれる相手のことだけを考えて、紙と筆記用具を用意して文字を打つよりも長い時間かけて1文字1文字手書きにするの、とても素敵じゃない?だから私は書ける時は手紙を書くようにしてるんだ。貰うのも好き。
レイヴに来てくれて、私の事好き!って思ってもらえて、手紙を貰って、それを読んで「やっぱり手紙って素敵だな」と思ったの。
私も来てくれるみんなに手紙を書きたいな…でも無理じゃん。だから私に出来るのは手書きじゃないけど気持ちのこもったブログを書くことだな、と思った。
本当はいいパフォーマンスをするのがベストだって分かったうえで言ってるのよ。
私のダンスって、悪い意味で綺麗なお手本みたいだなって思うの。与えられた振りを与えられた通りに、なんの違和感もなく踊るの。だから『上手』なんだけど目をひかなくて、目立たない。
小中ずっとダンスを習っていたんだけど、「お客さんは個人個人ではなく作品全体をみてる」「演者一人一人は木で、集まった時に森になる」って言われてて(ニュアンスは若干違うかも)、習ってから時間が経つにつれてどんな森にも馴染む癖のない無難な木になろうという気持ちが強くなっていったの。どんな森にも馴染む木だからいろんな曲でいいポジションを貰えるようになったけど、センターを貰ったことは1度もなかったな。
少し言ってること難しいかな?いまもまだ無難な木のままなの。だから「悪い意味で綺麗なお手本みたい」って言ったんだ。
この前の田中さんとアマリさんのキャスを見て、少しだけ個性的な木になった方がいいのかな〜となった。それ、めちゃくちゃ難しい課題ですが。
とりあえずは、キャスで言っていた通り、「自分はステージ上でどんなキャラでいるのか」を考えてみることにするかな、次のレイヴまで少し時間あるからさ、キャラ考えタイムしよ。
ダンスの話ながくなったな!
でも、こんなに長くなるくらいパフォーマンスの課題が大きいのね。だからさ、私は気持ちのこもったブログを書こうと思ったわけ!
それなら今すぐ実践できるんだもん。
ブログなんかどうでもいいと思ってる人も多いかもしれないけど、本当に意義のないことだったらもとから日替わりでブログを書く制度なんてないと思うの、だから力を入れてもいい事のひとつかな、と思った。
今気付いた、写真がない。
いまさら痛くなってきたよ知らん出血。
当日に書くブログって更新までの時間が短いからそのぶん推敲する時間が短くて不安になるわね。
最後まで読んでくれた人、ありがとう。
じゃあの🐟
0コメント