ブラジル現代史Lv.59

このまえ身に覚えのないメモを発見してめちゃくちゃ共感した
自分の書いたことだからそれはそうなんだけど超わかるな

5人体制のときに書いたメモだから5人しか書いてないけど無理やり7人当てはめると、ナラも相葉でミソニーは松本だと思う














ギュウ農フェスとツアーin名古屋ありがとうございました

↑日焼けが怖すぎて日傘を差すのではなくもはや被っているれれちゃん
↑さおてゃんさんが載せていた画像が私信だったので見てほしい(いつか勇気が出たら話しかけたい)
↑私に叩かれている気持ちになれる画像

オフ会で「ドッジビー(フリスビーでドッジボールをやる競技)しよ!!」って提案したら誰もその存在を知らなくてびっくりしちゃったな

うちの小学校ではボールだと危ないつってフリスビーでドッチボールをすることが多かったよ


タマネチームとブラジルチームで対戦してブラジルチームが勝ちました

割と盛り上がったし楽しかったのでまたやりたい







それにしても意味わからんくらい最高の週末だったな…




一生ニコニコしていたせいで頬の筋肉が痛くなったくらい楽しかった







遠征してまで観たいって思ってもらえるの本当に嬉しい

時間的にも体力的にも金銭的にもしんどいだろうに皆ツアー来てくれて本当にありがとう

行ってよかったと思ってもらえていたらいいな









そしてミシェルの曲の中で一番好き説すらある宵の歌をやっと披露出来て嬉しかった

サビの「宵の宴!!!」って感じの振りと、皆で正座して向き合ってアルプス一万尺をする振りが良過ぎる



宵の歌の出だし、ステージの両側に袖がある会場だと本来は曲開始即ステージから誰もいなくなる振り(おもろすぎる)なので早く両側に袖がある会場でやりたい





Apple MusicとiTunesで先行配信されているので是非聴いてください
Androidユーザーは泣きながらもう少し待っていてください




タニヤマさんがTOKYO SQUAREの曲を作ろうと思ったキッカケがおもろいのでいつか話せたらいいな






明けの歌はかなりクレッシェンドとデクレッシェンドを意識して歌ったんだけど、出だしのソロだとそれがよく分かるので注意して聴いてみてほしい




そして明けの歌は曲もめちゃくちゃ良いんだけど振り付けも宵の歌のアンサーソング!!!って感じで良過ぎなので早く観せたい


 10/19待ち遠しすぎる🥺🥺🥺🥺
















リリイベも全部行ってやる💢💢💢の気持ちなので🇧🇷が居ないからやめとくか…と諦めず行ってみてほしい

ダッシュキメて突如乱入する🇧🇷が見られるかも…………








私は学畜なので行けませんが皆さんは北海道楽しんできてね…( ; _ ; )/~~~











( ; _ ; )/~~~🇧🇷
新倉のあ(ブラジル)

MIGMA SHELTERのリオデジャネイエロー担当ブラジルです!ブlogでは主に日々書き溜めている独り言を放出しています。よろしくお願いします^ - ^

ミシェルの偏差値

アイドルユニット・MIGMA SHELTER(ミグマ・シェルター)のBlogです。メンバーが日替わりで更新します。よろしくお願いします!

0コメント

  • 1000 / 1000