ただいま〜〜‼️
- お知らせ‼️
- 4/18迄に生誕裏話等々ブログをアップします‼️
生誕のこと全く触れられていない…ブログも書かなくては…ウウ…と頭を悩ませていたので皆さんに助けを求めさせてください!
久々に音声ブログとしての投稿をしようと思うのですが、なにか感想やメッセージなどを頂けたら嬉しいです🤲🏻
既にTwitterに送ってくれたリプとかインスタのDMとか、新しく書いてくれたものでもなんでも大丈夫です🙆♀️
生誕用にフォームを新しく設置したのでぜひこちらにお送りくださいませ!
こんばんは
お久しぶりです やっと会えましたね…
こうしてブログを投稿するのは実に丸2週間になるんです…本当にすみません!
Twitterとアメブロを同期していたのに肝心のTwitterにログインできなくなってしまって詰み状態でブログも投稿できず、
今の時代の人間は生きているというよりスマホに生かされてるんだという弊学の教授の言葉を思い出した
皆も毒気を抜くためにインターネットを辞めるんだ!!!!!!!!
脱線しました
とはいえ私はTwitterという水分を根っこから吸い上げて辛うじて生きられる電脳植物なので、Twitterを目の前から取り上げられしおしおになったものの色々悪あがきして最終的にTwitterサポートに「2段階認証解除してくれ〜」というようなメールを送り、何度かのやり取りの末戻って来られました
Twitter supportって返信が1ヶ月来ないと聞いてビビってたけどちゃんと丁寧に状況を説明して赦しを乞えば2日ぐらいでやり取り自体完了した ありがたいことですね
私のようにQRやバックアップコードを取得しない人やメモし忘れたりする人はセキュリティを守るために面倒臭いことをするとさらにセキュリティが面倒になるということを学んだ。
あと沖縄1〜3日目の午前の写真は全て消えたので毎日こまめにバックアップを取るのはやっといた方がいいことも学んだ…。
メンバーの前でちゃんと保護フィルムを貼ること、ネックストラップを付けること、
頑丈なiPhoneケースを購入することも誓ったし、
次出るiPhoneまでは自戒のためこのヒビだらけの7を使い続けようと思います
溜まっている(これから自動的に溜まってしまう分含め)3回分のブログスケジュールを書きますね
4/14 これ
〜4/18 久々音声ブログ
4/19 いつものブログ
↑
アア…やるぞやるぞやるぞやるぞやるぞやるぞやるぞやるぞやるぞやるぞやるぞ!!!!!!!GOGOGOGOGOGOGOGO!!!!!!!!!!!!!!!
最後に短めの文をいくつか書き、画像などを足しておしまいとします
・4月始まってからICカードを三回購入しているタマネさん。いったいどうして?
A.今までApple wallet対応の携帯や時計を付けていたが携帯を壊したことにより物理のICカードを持ち歩く必要が出たから。
私が何かを持ち歩くことができるはずがないので、3回買う羽目になった。
大丈夫、俺も己が怖いです。
・BELLRING少女ハート'22の青色担当、橘田あまねとして期間限定で活動することになりました。
4/8にお披露目され、StoryWriterさんから記事が出ました。
言葉足らずすぎて補足訂正させてくださいな部分があったのでここでします!
どれも言ってることは本当なんだけど言葉の途中経過を自分がすっ飛ばしすぎてました
あくまで記事はその場で言ったことを忠実に書いてくださってます!
引用元:↓
○「ベルハーの曲をやってみてどう?」と田中がメンバー4人に質問をすると「難しい……」と感想が漏れる。橘田あまねは「単純な動きが多いけど、単純な動きを大真面目にやるっていうのが難しい」と語った。
これは「単純に見えるような動きが多いけれど」、かも…
お客さんから見たら単純に見えそうだなあという動きのことを単純な動きと言ってしまいましたね
実際は簡単に見えて意識を張り巡らせていたり「そう」見えるようにされていることが多いです
○橘田あまね「レッスンをしていたときに、振り付けのYUKO先生に教わったことなんですけど、「あまねはダンスの動きが出ている」っていわれるので、ダンスの動きを意識しないで出来るくらい楽しんで全力でやりたいと思っています。いままでやってきたことをやるのではなくて、新しく吸収できるようにがんばっていきたいと思っているのでよろしくおねがいします」
「ダンスの動きが出ないように注意」ってことだけを意識して動きがステージの上でつまんなくなるんじゃなくって、それを頭の片隅に入れる、ぐらいの感覚になるまで体に染み込ませてステージを全力で楽しみたいってことが言いたかった!練度、大事…。
○橘田あまね「みなさんが知っている、あの頃のベルハーとは全く違うものだと思うんですけど、私は強烈なアンチが生まれるぐらいがんばりたいと思っているので、みんなついてきてください」
このような形でグループが結成されることに不満を抱く人がいるというのはもうお話をいただいた時点で分かっております!
まず、そういう人を納得させるようなパフォーマンスを魅せること、
その上で全員納得するだけじゃない、強烈なアンチすら生まれちゃうようなステージングをすることがこの一年の目標です!
特に最後のなんかめちゃくちゃ調子乗ってるみたいに見えるんですけど内心緊張しすぎてガタガタで喋ってます あの時はすいません
記事とかメンバーのブログ読んでもらえればわかると思うんですが皆どちらにも本気なので安心してください
私ももちろん大丈夫です ステージで手抜くのって本当にダサいので。
忙しいけど忙しすぎるぐらいが楽しい気がします!
今回はここでおしまい!それではまた次のブログで🫶🏻
3日目の写真
0コメント